都城に行ってきましたよ~
いろんなゲームできて楽しかったですv
もっといろんなゲームやりたかった!←時間足りませんw
■カラヤのスルタン(Sultans of Karaya)
多人数でできるカードゲーム
キャラクターが8種類あり、スルタン側と反乱側の2陣営に分かれている。勝利条件がキャラ毎に違って、状況によってどちらでも勝てるキャラクターもいる。
まずキャラクターカードを1枚ずつ配り、テーブル中央に1枚だけ置いてスタート。自分の番にできることは、誰かのキャラクターを見るか交換するか。キャラクターを公開して、特殊能力を使えるものもある。
人狼に似てるけど、キャラを交換できるので「さっき調査したあのキャラはいまあの人が持っててそれを知っているのはこの人とその人で・・」とかだんだんこんがらがってくるw
S3、NA、J、KO、SA、NI、HO、Nの8人(ほとんどの人が初めて)が無謀にも挑戦!!
第1のターン!KOがいきなりオープン!とにかくやって慣れろ!ってえ?奴隷3人並んでる!?あっという間に終了~
第2のターン!暗殺者はスルタン殺したい!おおっとNIスルタン持ちバレたぞ慌てて交換守衛が隣にいるかも等のプレッシャーで悩みますね~ここも奴隷並んで終了~
第3のターン!NAの守衛大活躍!見事暗殺者足止め!?しかし仲間の暗殺者にやられてしまいオープンスルタンは仲間を犠牲に生き延びましたorz
奴隷3人並びの勝利条件で2回も勝ったので奴隷優勢なのかなぁ?いやいや慣れてなかったから・・占い師とかいたっけ?
スルタンが時限爆弾に見えてしょうがないw
回数こなせばセオリー行動パターンが読めてきて本当の戦いが始まるんだろうきっとw
人数はある程度いた方が面白いと思う
Sultans of Karaya
A.ウェルドン作
5~15人用/12歳以上/45~75分
■サフラニート
調味料集めるゲーム
AK、KO、SA、Nの4人でやりました
少しアクション入るところとかアラカルトに似てるかな
ボード上に9種類のスパイスの絵があり、チップを投げて欲しい絵の上に3つのスパイスの絵があるブレンドカードを3枚集めた人の勝利なので、まずスパイスを集めます
ゲームボードの横に、3つのスパイスが描かれたブレンドカードが3枚置かれる。これに必要なスパイスを集めてブレンドカードを取ることが目的で、3枚集めた人の勝ち。
スパイスはランダム6枚をスパイスカードが対応する場所に置かれ、そこにあるスパイスのみ購入可能。つまり絵の上にチップが乗っても、カードが出ていないと買えない。
順番にゲームボードの外からチップをゲームボードに投げ込み、チップが止まった場所のアクションができたり、スパイスが買える。チップには10~60の数字が書かれていて、複数のチップが入っている場合には、その数字が大きいものから処理を行う。ので人より先に買えるけど金額超高かったりするw
3回投げるけど、行き過ぎたり、他チップにはじき出されたり、なかなか思うようにいかない><
アクション得意な人がすごく有利かもw
SAははじき出すのがとてもうまかったw(てかKO被害甚大)
Nはスパイス買いすぎて金カツカツw
あ、やんちゃなお子様がいるご家庭ではチップ(結構重いですコレ)あっというまに投げまくってなくしそうなので気をつけた方がいいかもw
Safranito
Zoch
Marco Teubner作
プレイ人数:2~4人
対象年齢:10歳以上
プレイ時間:30-45分
■他ちら見してた範囲では
スクイント、トランスアメリカ、傭兵隊長、ダビデとゴリアテ、これは俺の魚だ!、ドミナントスピーシーズカードゲームとかやってましたw
■TRPG ソードワールド2.0
・SI、YA、KO、Nがプレイヤー、AK様GMでやりました
・久しぶりすぎるんですが、昔と違ってソードワールドあまりに変化が大きいぞwベースがソードワールドでもう違うゲームだw
・ここまでRPがなかったのは初めてだ汗
スポンサーサイト